2007年 振り返り K: (01) 新しい情報技術の習得 (02) 日記 (03) 積みエロゲ増加無し (04) 週平均30アニメ視聴 P: (05) 食材の処分量 (06) 積み本の山 (07) 積みゲの山 (08) プログラムを書いていない T: (09) 値引き惣菜の比率を下げる (10) 積み在庫を整理して、優先順位を割り付け、消化する (11) とにかくプログラムを書く (12) 思考停止をやめる ■ KEEP (01) o Ruby(Rails, Jruby, redmine, retrospectiva), Python(3.0, Jython, IronPython, WSGI, Trac, Mercurial), Java(JAX-WS, H2), WordPress, mod_auth_mysql 等、新しいことに色々触れた. o LLspirit, 自作楽器製作勉強会, Python Unconference Tokyo 1, 丸レク2007-2008 第2回 など、引きこもりがちな自分にしては勉強会 に結構参加した. o AJAX(DOM Scripting jQuery 等)の基礎技術についてちゃんと勉強し た. REST(ROA, WOA)についての勉強もした. o 例年の倍以上情報技術書を購入した. (好みな本の出版量が多かったこ との影響が大きいが.) (02) o 振り返るためのツールとしての有益性もあるが、日記に書くことがな いから何かするというポジティブな効果もあった. (03) o コンプ率100%という初の快挙. 3本しか買ってないけどね(汗). (04) o そもそもそんなに見る必要があるかどうかはさておいて、膨大な量を こなした. 去年分で見て無いのは30を切っているはず. これは例年よ り明らかに良いレコード. 平日でも最低限として夜2本、朝1本見ると いうデジタルな目標がリズムをもたらした. ■ PROBLEM (05) o 7,8月の某案件の生活時間帯がしっちゃかめっちゃかな時期以降、自炊 意欲が猛烈減退し、その結果として食材(豚こまともやしが多い)の廃 棄量が物凄く増えた. 恐ろしいことにそれが年内ずっと続いた. (06) o 2006年に輪をかけて、小説と情報技術書を中心として積み本が急増.     感覚的には小説の3割、情報技術書の7割が積み本. コレは酷い. (07) o 2007年コンプ率100%といっても、2006年末の戦国ランスが全然終 わっていない. そもそも過去分が山積みなのに、1本たりとも消化でき ていない. o PS2 のマナケミアとアルトネリコ2も途中で投げ出している. o TG の特別版は丸々残っているという. (08) o Delphi, C++(WTL), C# のどれを使うかで悩んで書けなかったというの は言い訳にしてもへタレ. 要反省. o Ruby on Rails しか使える WAF がない. Ruby が好きじゃないくせに. o 作ったものも社内向けの、自分がフォローできる範囲内の小物ばかり. 個人として、世界へのアピールできるものがない. ■ TRY (09) o 取り合えずオリジンの惣菜を当てに供給を安定させ、値引き惣菜の比 率を下げることによって、食材の廃棄量を抑える. o 新しいメニューの開拓を試みる. (10) o 4月までに積み在庫を整理する. デジタルな消化目標を立てて、8ヶ月 間消化に努める. (日付目標以外は去年と変わってない orz. 在庫情報 と消化状況をどう格納、管理しするかで思案しているうちに去年はう やむやになった) (11) o 悩んで書けない位だった書く. ガワの問題は取り合えず放置して、C言 語で DLL を作る形でコーディングを進める. DLL ならどれからでも呼 べる. o Django でも TG でも Pylons でもいいから何か使えるようになる. 取 り合えず Pylons をやる. 写経だ. o 社外で評価を受ける何かを作ること. (12) o 自分のポリシーを守るために知性を稼動させること. 覚悟をもって生 活をすること.